
今回は雨戸交換工事の施工事例です。Before既存に設置されていた雨戸はヨロイ雨戸が設置されていました。After今回入換を行った雨戸は通風(ガラリ)雨戸。
今回は玄関扉の取替工事を行います。Before少々古くなってしまった玄関ドア取替のご依頼があり取替を行います。After取替工事が完了しました。シンプルなドアですが、壁のシルバー色とマッチしています。弊社ではこのような施工も行っております。
今回の依頼はベランダ手摺新設と屋根新設工事を行いました。Before上の写真のように屋根の無かったベランダスペースに手摺と屋根を新設します。After安全対策の手摺と屋根の設置が完成しました。上の写真はベランダ側から見た手摺の写真です。
今回はカーポート屋根材の交換工事のご紹介です。Before写真奥側のカーポート屋根材が外れてしまい、全面を交換することになりました。Under Construction現在工事続行中。写真奥側のカーポート屋根材の施工が完了しました。
プラマードU内窓を、欄間にも取付けた施工事例をご紹介いたします。プラマードU内窓の特長「どこでも取付け」の通りこのような欄間にも取付けることが可能です。今回は「木目クリア」のカラーを使用し和室に明るい色合いを採用していただきました。
今回は住宅のリフォームなどとは全く縁のないオフィスのパーティション設置事例のご紹介です。Beforeワンフロアーのオフィスでしたが、使用目的が変わり今回、パーティションで仕切ることとなりました。
今回はガラスの入替工事の施工事例です。Before写真では見えにくいですが施工前は透明ワイヤーのガラスが装着されておりました。After新規に入替させていただいたガラスはカスミの入った型ワイヤーガラスに入替させていただきました。
以前に玄関引戸のリフォーム事例をご紹介させていただいたことがありましたが今回は玄関親子扉をリフォームした施工事例です。Before今回使用した玄関扉は、リクシルリシェントアルミ、45親子親扉E12型・子扉K12型です。
先日もご紹介した、玄関引戸のリフォームリシェントを使用した施工事例です。先日ご紹介したリシェントの施工事例はこちら ⇒⇒⇒今回も同じく使用した玄関引戸は、リクシルリシェント玄関引戸、2枚建ランマ無し15型です。
今回は住宅のメンテナンス!サッシの戸車交換事例です。サッシの開閉も戸車の劣化が激しくなると大変重たくなります。いつも使用するサッシなどが重たいと意外とストレスになりませんか?そんな時は、戸車の交換を行いストレスのないサッシの開閉を手に入れてください。
Copyright © 伊丹市のサッシ&ガラス有限会社山田硝子 All rights reserved.